News

ヒルズ ドッグフードの回収について(当院販売フードではありません)
日本ヒルズ・コルゲート株式会社より、フードの回収が発表されています。当院の販売フードではなく、量販店販売品になります。ワンちゃんの健康に影響を与える可能性はほとんどないとの...
犬と猫の健康診断
今回は当院で用意しております健康診断についてお伝えします。 1、健康診断の必要性について 成犬、成猫の1年は、人間換算で4年程度と言われます。それだけ、病気があった場合の進...
Merry X’mas (猫の名前と動物病院)
当院の名前はnicola.どうぶつ病院ですが、この名前は病院猫のニコラからもらったものです。そして、実はこのニコラという名前は、あのサンタクロースのモデルともなった聖ニコラ...
年末年始の診察について
もう年末ですね。歳とともに月日は早く経つと子供の頃聞いたときは、そんなのは嘘だと思いましたが、本当でした。季節の移り変わりが驚くほど早く感じます。 来年はいぬ年です。漢字で...
冬はトイレが近い。。。(猫の特発性膀胱炎)
朝晩はすっかり寒くなり、また冬が始まろうとしていますね。 猫はおしっこトラブルが比較的多い動物ですが、寒くなると増える印象のある病気といえば膀胱炎(とはいえ報告では、猫の膀...
レッグ・カルベ・ペルテス病 (Legg-Calvé-Perthes disease:LCPD)
妙な名前ですが、虚血性大腿骨頭壊死症とも呼ばれる病気です。もしお家のワンちゃんが次の項目に当てはまった場合には、レッグ・カルベ・ペルテス病の可能性があります。 ① 1歳未満...
口臭が。。。(犬の歯周病)
第1回は犬の歯周病です。特に小型のワンちゃんに多いのですが、ワンちゃんの歯のトラブルは、人のような歯が溶けて穴が開く、いわゆる虫歯は多くなく、歯肉(歯茎)にトラブルが起こる...
病気のページを始めるにあたり
このカテゴリーでは、ペットの病気について情報提供していこうかと思います。 今では、この手の情報は、多くのホームページ上にも溢れかえっていますし、私は大反対なのですが、そこで...
Happy Halloween!
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な行事であったようですが、殊更日本では、クリスマス同様、宗教的な意味合いは皆無のイベントとなっていますね。イベント化して一...
駐車場について
すっかり秋の気配となりましたね。病院前の楓たちが少し色付き始め、ついこの前までは蝉の大合唱が響いていたとは信じられません。 さて、タイトルにもあります当院の駐車場ですが、病...